神大附属養護学校の教育実践 -- Aoki教育library --
二宮厚美 /編著, 神戸大学附属養護学校 /編著   -- 青木書店 -- 2005.7 -- 20cm -- 339p

資料詳細

タイトル コミュニケーション的関係がひらく障害児教育
副書名 神大附属養護学校の教育実践
シリーズ名 Aoki教育library
著者名等 二宮厚美 /編著, 神戸大学附属養護学校 /編著  
出版 青木書店 2005.7
大きさ等 20cm 339p
分類 378
件名 障害児教育 , コミュニケーション
著者紹介 1947年生まれ。神戸大学発達科学部教授。著書「日本経済の危機と新福祉国家への道」「構造改革と保育のゆくえ-民営化・営利化・市場化に抗して」「発達保障と教育・福祉労働」ほか多数。
内容紹介 特別支援教育構想の内容を検討し、これまでの教育実践を一定の理論的指針に基づいてまとめあげる。子ども同士、生徒と教師、また教師間のコミュニケーション的関係を軸に、ともに学び育ちあう教育の可能性を示す。
要旨 子ども同士、生徒と教師、あた教師間のコミュニケーション的関係を軸に、共に学び育ちあう教育の可能性を示す。
目次 序章 障害児教育の捉え方と神大附属養護の実践;第1章 教師と子どもの「ずれ」は新たな授業展開の鍵―教科教育をひらく;第2章 集団生活の矛盾を集団の力で超える―仲間と出会い自分を見つめる;第3章 物をつくって自分をみがく生涯学習;第4章 共同研究者座談会 障害児教育の実践的課題を探る―神大附属養護の教育の意義と課題;終章 人として豊かに育ちあう学校づくりのために
ISBN(13)、ISBN    4-250-20520-7
書誌番号 1105054054

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 378 一般書 利用可 - 2020086583 iLisvirtual