半導体がもたらしたもの -- ポピュラー・サイエンス --
水島宜彦 /著   -- 裳華房 -- 2005.8 -- 19cm -- 150p

資料詳細

タイトル 情報革命の軌跡
副書名 半導体がもたらしたもの
シリーズ名 ポピュラー・サイエンス
著者名等 水島宜彦 /著  
出版 裳華房 2005.8
大きさ等 19cm 150p
分類 549.8
件名 半導体
注記 索引あり
著者紹介 1925年宮城県生まれ。46年東京帝国大学第二工学部卒、逓信省電気試験所研究員。75年日本電信電話公社武蔵野電気通信研究所水島特別研究室長。83年浜松ホトニクス(株)取締役。94年から99年まで同社顧問。
内容紹介 半導体はインターネットや携帯電話などの便利な道具を生み出しただけでなく、地球環境問題や社会経済において、その変化の予測計算を可能にした。情報技術の本質と発展の歴史を解説。
目次 1章 量子力学から集積回路へ―半導体の生い立ち;2章 計算機の進歩とパソコンの誕生;3章 計算機ネットワークからインターネットへ;4章 インターネットがもたらしたもの;5章 携帯電話―無線技術の進歩;6章 光が支える高速通信ネットワーク;7章 ブロードバンドの展開―新技術の光と陰;8章 情報の歴史に学ぶ―半導体が生んだ技術と経済の軌跡;9章 情報革命のこれから
ISBN(13)、ISBN    4-7853-8772-6
書誌番号 1105059537

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 549.8 一般書 利用可 - 2035019688 iLisvirtual