家計・企業・政府の実証分析 --
唐成 /著   -- 慶応義塾大学出版会 -- 2005.8 -- 22cm -- 246p

資料詳細

タイトル 中国の貯蓄と金融
副書名 家計・企業・政府の実証分析
著者名等 唐成 /著  
出版 慶応義塾大学出版会 2005.8
大きさ等 22cm 246p
分類 338.222
件名 金融-中国
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 中国浙江省生まれ。1997年筑波大学社会学類卒業後、2002年同大学大学院博士課程社会科学研究科経済学専攻コース修了。筑波大学社会科学系特別研究員、法政大学非常勤講師を経て、03年より慶應義塾大学総合政策学部訪問講師。
内容紹介 著者のオリジナルデータや各種統計データを時系列的に整備し、中国経済のマクロ的な家計行動を実証的に分析。中国における高い家計貯蓄率の要因と、部門別資金循環及び金融仲介の実態を明らかにする意欲作。
要旨 中国に経済発展をもたらしたものは何か。本書は、著者のオリジナルデータや各種統計データの時系列的な整備により、中国経済のマクロ的な家計行動を実証的に分析。中国における高い家計貯蓄率の要因を明らかにする。また、1990年代の金融システムの変貌に焦点をあて、資金循環の構造的な変化がどのように生じ、実体経済の投資過熱にいかに波及しているかを解明する。
目次 第1章 中国経済における資金循環分析;第2章 家計貯蓄の水準と高貯蓄率の要因;第3章 人口構成の変化と家計貯蓄;第4章 国民貯蓄の構造変化;第5章 家計の金融行動;第6章 金融仲介と金融構造;第7章 企業・政府の資金調達行動;第8章 郵便貯金の復活とその役割;第9章 政策金融の「入口」
ISBN(13)、ISBN    4-7664-1189-7
書誌番号 1105062957
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105062957

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 338.2 一般書 利用可 - 2035085214 iLisvirtual