日本近代産業に蒸気機関を導入した男 --
杉山謙二郎 /著   -- 碧天舎 -- 2005.9 -- 22cm -- 293p

資料詳細

タイトル 明治を築いた企業家杉山徳三郎
副書名 日本近代産業に蒸気機関を導入した男
著者名等 杉山謙二郎 /著  
出版 碧天舎 2005.9
大きさ等 22cm 293p
分類 289.1
個人件名 杉山徳三郎
注記 文献あり
要旨 長崎海軍伝習所から製鉄や造船事業を経て、筑豊炭田の機械化に取り組み、蒸気機関とポンプを導入した人物の足跡をたどる。
目次 序章 本書の意図及び史料について;第1章 杉山徳三郎の出自;第2章 徳三郎と蒸気機関技術;第3章 徳川幕府の幕末期造船政策と内車式蒸気船「先登丸」;第4章 徳三郎と官営横浜製鉄所;第5章 徳三郎の炭坑業における革新;第6章 北九州先進諸炭田の採炭技術と機械システムの成立;第7章 徳三郎の販売革新;第8章 徳三郎の長崎における事業と財界活動―後半生の杉山徳三郎;終章 我が国産業の黎明期に企業家が果たした役割
ISBN(13)、ISBN    4-7789-0078-2
書誌番号 1105063166
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105063166

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 289/ス 一般書 利用可 - 2035006780 iLisvirtual
中央 書庫 横浜一般 289/375 一般書 利用可 館内のみ 2035053690 iLisvirtual