ちくま新書 --
原田多加司 /著   -- 筑摩書房 -- 2005.10 -- 18cm -- 222p

資料詳細

タイトル 職人暮らし
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 原田多加司 /著  
出版 筑摩書房 2005.10
大きさ等 18cm 222p
分類 366.8
件名 職人
著者紹介 1951年滋賀県生まれ。大学卒業後、地方銀行勤務を経て、82年家業の檜皮葺師・柿葺師の10代目原田真光を襲名。原皮師も兼ねる。(社)全国社寺等屋根工事技術保存会副会長などを歴任。建築修復学会、日本民俗建築学会会員。
内容紹介 伝統技術職人である著者が、自身の経験および、屋根職のほか、宮大工、左官などの他の匠たちから聞き出した話をもとに、職人人生の機微と、知られざる伝統技術職人の「現在」を伝える。
要旨 技術を身につけて職人になりたい―大学を出ても就職が難しい現在、そんな若者が増えている。そして若者にとどまらず、職人への転職を考えるサラリーマンも少なくない。では、職人になるにはどうしたらいいのか。そして、職人生活(人生)はサラリーマン生活(人生)とどうちがうのか。著者は、桧皮葺・柿葺の専門職人の十代目で、国宝や重要文化財となっている歴史的建造物の保存修復を生業とする。その著者自身の経験および、屋根職のほか、宮大工、左官などの他の匠たちから聞き出した話をもとに、職人人生の機微と、知られざる伝統技術職人の「現在」を伝える。
目次 序章 職人学事始め;第1章 職人の住まいと生活;第2章 職人の技;第3章 職人の経済学;第4章 職人を育てる;第5章 職人の掟;第6章 職人、旅に学ぶ;終章 職人の引き際
ISBN(13)、ISBN    4-480-06259-9
書誌番号 1105072238
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105072238

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 366.8 一般書 利用可 - 2035320272 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 366.8 一般書 利用可 - 2035216653 iLisvirtual
公開 Map 366.8 一般書 利用可 - 2036117993 iLisvirtual