ほたるの本 --
森田敏隆 /写真   -- 世界文化社 -- 2005.11 -- 21cm -- 143p

資料詳細

タイトル 世界遺産紀伊山地熊野古道を行く
シリーズ名 ほたるの本
著者名等 森田敏隆 /写真  
出版 世界文化社 2005.11
大きさ等 21cm 143p
分類 291.66
件名 熊野-紀行・案内記
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1946年大阪府生まれ。64年高校卒業後、地図出版(株)和楽路屋写真部に入社。75年フリー写真家になり、エム・オー・フォトスを開設。
内容紹介 熊野を中心とした紀伊山地に、今もかつての面影を残す霊場や参詣道22カ所をコースガイドとして紹介。伊勢、南紀をエリア別に5章に分け、コースチャート、所要時間、進入路など、豊富な情報と秘蔵の写真でガイド。
要旨 2004年7月に世界遺産に登録された『熊野三山』『吉野大峯』『高野山』の三霊場。霊場を結ぶ『熊野古道』『大峯奥駈道』『高野山石道』の参詣道。秘蔵の写真と詳細なガイドで熊野古道を辿る。熊野を目指す『吉野山』『大峯奥駈道』『高野山石道』『小辺路』『伊勢路』『那智山』『中辺路』『大辺路』の古道歩き22コースガイド。
目次 第1章 吉野山・大峯奥駈道(一目千本の桜名勝;吉野山の石畳 ほか);第2章 高野山・小辺路(高野山町石道;金剛峯寺の一町石 ほか);第3章 伊勢路(馬越峠の石畳;馬越峠 ほか);第4章 那智山・中辺路(那智の滝;円座石 ほか);第5章 大辺路(富田坂西上り口;富田坂のスダジイ ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-418-05228-3
書誌番号 1105073923
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105073923

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
戸塚 公開 Map 291.6 一般書 利用可 - 2035216386 iLisvirtual