CAEによる新しい文化の創造 -- 日経ものづくりの本 --
サイバネットシステム株式会社 /著   -- 日経BP社 -- 2005.10 -- 22cm -- 200p

資料詳細

タイトル 明日のものづくり
副書名 CAEによる新しい文化の創造
シリーズ名 日経ものづくりの本
著者名等 サイバネットシステム株式会社 /著  
出版 日経BP社 2005.10
大きさ等 22cm 200p
分類 501.8
件名 CAD
要旨 コンピュータを製品開発において技術的な検討に用いるCAEの概念は、二十一世紀に入って大きく状況が変わった。「マルチスケール・シミュレーション」あるいは「マルチフィジックス・シミュレーション」と呼ばれるCAEの新しい形態は、擦り合わせ作業に非常に相性が良いと考えられる。本書には、達人が語るCAE活用のノウハウが満載されている。
目次 第1章 CAEによる新しいものづくり文化の創造;第2章 CAEとは?;第3章 CAEを活用する人たち(カヤバ工業―設計者の誰もが使える仕組みを構築;アイシン精機―実験主体からモノを見ながらの解析主体へ;日東紡績―材料を設計変数にするCAE活用法;マツダ―バーチャルとフィジカルを融合させた高効率な商品開発の実現 ほか);第4章 CAEを支援する人たち(芦屋大学―ものづくりに失敗しないための、CAE活用の勘どころ;三菱電機人材開発センター―CAEツールは目的に応じてほどほどに使おう;三菱重工業―物事の本質が見ぬける「モデル化」力の醸成に努める;いすゞ中央研究所―二〇一〇年、宇宙大会を目指すROBO‐ONE ほか);第5章 CAEを支援するツール;第6章 CAEの将来
ISBN(13)、ISBN    4-8222-1876-7
書誌番号 1105074357
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105074357

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 501.8/423 一般書 利用可 - 2035259433 iLisvirtual