田中智志 /著   -- 日本実業出版社 -- 2005.11 -- 21cm -- 222p

資料詳細

タイトル 臨床哲学がわかる事典
著者名等 田中智志 /著  
出版 日本実業出版社 2005.11
大きさ等 21cm 222p
分類 104
件名 哲学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1958年山口県生まれ。91年早稲田大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程単位取得退学。駒澤大学、東京学芸大学を経て、現在、山梨学院大学大学院社会科学研究科教授。専攻は教育社会学、教育思想史。
内容紹介 「生」をめぐる哲学ともいうべき臨床哲学について、90のキーワードから解説する。1項目見開き2ページの読み切りで構成した、初学者にも読みやすくかつわかりやすい、臨床哲学の入門書。
要旨 なぜ、生きにくいのか?現代社会におけるさまざまな悩み・痛み・苦しみ…。電車の席を譲ったのに怒られた 愛しているはずなのに疎まれる 同情されたのに不愉快になる 今の自分が見えなくなる…。答えのカギは本書の中にあります。90のキーワードが生きることの哲学「臨床哲学」にいざなう。
目次 第1章 「いのち」にかかわる臨床哲学(機能と一体化している正常―正常(健常);健康でなければいけない?―健康 ほか);第2章 「他者」にかかわる臨床哲学(他者との肯定的な関係に気づくとき―臨床の場面;人は傷つきやすい存在―傷つきやすさ(可傷性) ほか);第3章 「文化」にかかわる臨床哲学(贈与される無条件の愛―贈与;模倣ばかりになってもいけないが―模倣(ミメーシス) ほか);第4章 「社会」にかかわる臨床哲学(自分の身体は自分のもの?―所有;自分で決められること/決められないこと―自己決定 ほか);第5章 「現象・存在」にかかわる臨床哲学(コト的世界観のむずかしさ―アクチュアリティ;語ると陳腐化してしまう体験―体験(経験) ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-534-03988-3
書誌番号 1105079685

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 104 一般書 利用可 - 2035340443 iLisvirtual
港北 公開 Map 104 一般書 利用可 - 2035383150 iLisvirtual