ブラジル音楽を変革した文化ムーヴメント --
クリストファー・ダン /著, 国安真奈 /訳   -- 音楽之友社 -- 2005.11 -- 22cm -- 350p

資料詳細

タイトル トロピカーリア
副書名 ブラジル音楽を変革した文化ムーヴメント
著者名等 クリストファー・ダン /著, 国安真奈 /訳  
出版 音楽之友社 2005.11
大きさ等 22cm 350p
分類 762.62
件名 音楽-ブラジル-歴史
注記 Brutality garden./の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ダン】1964年生まれ。トゥーレイン大学でスペイン・ポルトガル学科の講座を持ち、アフリカン・ディアスポラの研究に従事する研究者。ブラジル研究会議のディレクターも務めている。
内容紹介 “蛮行の庭園”に花開いたハイブリッド・ミュージック。先駆的な美学と戦略でブラジルのカウンターカルチャーをリードし、世界のポピュラー音楽に絶大な影響を及ぼした革新的音楽プロジェクトの全容を明らかにする。
要旨 若き日のカエターノ、ジルベルト・ジル、ムタンチス、トン・ゼーらが、1968年、軍事政権下で繰り広げた革新的な音楽プロジェクト、トロピカーリア。先駆的な美学と戦略でブラジルのカウンターカルチャーをリードし、世界のポピュラー音楽に絶大な影響を及ぼした、その全容がついに明らかになる!ブラジル音楽界の最高峰、カエターノ・ヴェローゾの出発点。“蛮行の庭園”に花開いたハイブリッド・ミュージック。
目次 第1章 輸出向けポエトリー―ブラジル文化における現代性、国民性ならびに国際主義;第2章 政治参加、ポップ・ミュージックとユニヴァーサル・サウンド;第3章 トロピカーリアの時;第4章 逆境の時;第5章 トロピカーリア、カウンターカルチャー、そしてアフリカから離散した民の繋がり;第6章 その後のトロピカーリア
ISBN(13)、ISBN    4-276-23683-5
書誌番号 1105081146
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105081146

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 762.6 一般書 利用可 - 2035371217 iLisvirtual