台所は家庭の薬箱 --
鈴木昶 /著   -- 東京堂出版 -- 2005.11 -- 19cm -- 302p

資料詳細

タイトル 食べるくすりの事典
副書名 台所は家庭の薬箱
著者名等 鈴木昶 /著  
出版 東京堂出版 2005.11
大きさ等 19cm 302p
分類 498.5
件名 食品
注記 文献あり
著者紹介 1932年山形県生まれ。文系から薬学に転じ薬剤師。新聞記者を経て現在メディカルフォーラム主宰。エッセイスト。
内容紹介 食材が含む多くの栄養素をバランスよく摂る食生活こそが、薬やサプリメントに勝る健康への近道。本書では身近な薬効を含む食材を紹介。穀物、野菜、果物、魚介、その他の食材に分類し、50音順に掲載。
要旨 脱サプリメント。知っておきたい身近な薬効を含む食材。
目次 1 くすりになる穀類(アズキ(むくみを除く薬);ソバ(高血圧など予防) ほか);2 くすりになる野菜(アシタバ(毛細血管を強化);キク(不眠や疲れ目に) ほか);3 くすりになる果物(アボガド(森の中のバター);パイナップル(豊かな消化酵素) ほか);4 くすりになる魚介(アサリ(造血作用のB12も);アンコウ(耐寒の活力源に) ほか);5 くすりになる食材(ウコン(肝機能の強化に);牛乳(成長期の補給に) ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-490-20566-X
書誌番号 1105081603

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 498.5/2205 一般書 利用可 - 2035384890 iLisvirtual