笠間叢書 --
小川剛生 /著   -- 笠間書院 -- 2005.11 -- 22cm -- 628,32p

資料詳細

タイトル 二条良基研究
シリーズ名 笠間叢書
著者名等 小川剛生 /著  
出版 笠間書院 2005.11
大きさ等 22cm 628,32p
分類 911.2
個人件名 二条 良基
注記 年譜あり 索引あり
著者紹介 昭和46年東京都生まれ。平成5年慶應義塾大学文学部卒。9年慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程中退。熊本大学文学部講師、助教授を経て現在、国文学研究資料館助教授。編著「拾遺現藻和歌集本文と研究」「歌論歌学集成」第10巻、「南北朝の宮廷誌-二条良基の仮名日記」等。
内容紹介 後醍醐天皇と足利義満の間で、その生涯を、武家権力と王朝文化が一体となった政権の確立に捧げた良基。王朝の精神を継承しつつ、あらゆる学芸の指導者として活気ある新時代を創り出した執政の初の総合的な研究。〈受賞情報〉角川源義賞文学研究部門(第28回)
要旨 二条良基の生涯は、後醍醐天皇と足利義満の間にあって、武家の権力と王朝の文化が一体となった政権の確立に捧げられた。王朝の精神を継承しつつ、あらゆる学藝の指導者として、活気ある新時代を創り出していった執政の、初めての総合的な研究。
目次 第1篇 伝記考証(元応‐貞和(一三二〇‐一三四九)期;観応‐延文(一三五〇‐一三五九)期 ほか);第2篇 朝儀典礼(即位潅頂と摂関家;除目説);第3篇 宮廷藝能(北朝和歌御会について―「御会始」から「歌会始」へ;北朝蹴鞠御会について ほか);第4篇 学問著作(有識学と古典学―年中行事歌合;歌論と連歌―愚問賢注 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-305-10362-1
書誌番号 1105083339
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105083339

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 911.2/52 一般書 利用可 - 2035406797 iLisvirtual