変容するCMと音楽化社会 --
小川博司 /〔ほか〕著   -- 新曜社 -- 2005.11 -- 19cm -- 251p

資料詳細

タイトル メディア時代の広告と音楽
副書名 変容するCMと音楽化社会
著者名等 小川博司 /〔ほか〕著  
出版 新曜社 2005.11
大きさ等 19cm 251p
分類 674.6
件名 広告放送
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 関西大学社会学部教授。専攻:メディア文化論、音楽社会学。
内容紹介 コマーシャルソングからイメージソング、そしてタイアップソングへ。広告音楽の変容を、現代社会における音楽・広告・メディアのあり方、ライフスタイルの変容として多面的に跡づける。
要旨 コマーシャルソングからイメージソング、そしてタイアップソングへ。広告音楽の変容を、現代社会における音楽・広告・メディアのあり方、ライフスタイルの変容として、多面的に跡づける。
目次 第1章 日本の広告音楽の歴史(CMソング創生期(一九五一‐五八年);CMソング展開期(一九五九‐六六年) ほか);第2章 広告音楽とその作り手たち(広告音楽の制作過程;作り手たちの広告音楽観 ほか);第3章 広告のなかの音・音楽(現代テレビCM表現の一般的傾向;CMのなかの音・音楽);第4章 広告音楽受容のエスノグラフィー(メディアの社会空間とオーディエンス;広告と音楽受容のエスノグラフィー ほか);第5章 多メディア時代の広告と音楽(広告音楽とメディア受容;オーディエンスをどうとらえるか ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7885-0970-9
書誌番号 1105088361

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 674.6/61 一般書 利用可 - 2035501501 iLisvirtual