社会福祉思想の軌跡 -- 有斐閣アルマ --
金子光一 /著   -- 有斐閣 -- 2005.12 -- 19cm -- 309p

資料詳細

タイトル 社会福祉のあゆみ
副書名 社会福祉思想の軌跡
シリーズ名 有斐閣アルマ
著者名等 金子光一 /著  
出版 有斐閣 2005.12
大きさ等 19cm 309p
分類 369.02
件名 社会福祉-歴史
注記 並列タイトル:Progress of social welfare
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 1963年東京都生まれ。92年ロンドン大学大学院社会科学・社会福祉行政学専攻研究生課程修了。96年日本女子大学大学院文学研究科社会福祉学専攻博士課程後期修了。現在、東洋大学社会学部社会福祉学科助教授。第1回安田火災記念財団賞、第20回社会事業史文献賞受賞。
内容紹介 広い視野・新しい視点からアプローチする入門テキスト。経済、政治、文化、共同社会との結びつきの中で社会福祉の歴史を学ぶ。現代日本の社会福祉を本質的に理解するために必読。
要旨 さまざまな制度・政策や実践活動、思想によってつくられてきた社会福祉。その大きな流れを、資本主義の発展段階と対応させながら学びます。個人の自由と社会の福祉を追求してきたイギリスを中心に描き出します。
目次 社会福祉のあゆみを学ぶ;第1部 初期の貧困者対策(貧困問題の発生と旧救貧法;旧救貧法下の社会思想 ほか);第2部 福祉国家体制の背景と形成過程(社会主義の台頭;貧困調査の意義 ほか);第3部 ベヴァリッジ体制確立から今日に至るあゆみ(ベヴァリッジ体制の展開;パーソナル・ソーシャル・サービスの形成と展開 ほか);第4部 日本の社会福祉のあゆみ(第2次世界大戦前の慈善・社会事業;第2次世界大戦後の社会福祉 ほか);社会福祉思想の軌跡
ISBN(13)、ISBN    4-641-12270-9
書誌番号 1105089448
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1105089448

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 369 一般書 利用可 - 2035516479 iLisvirtual
公開 Map 369 一般書 利用可 - 2035667051 iLisvirtual