有斐閣アルマ --
井上俊 /編, 船津衛 /編   -- 有斐閣 -- 2005.12 -- 19cm -- 276p

資料詳細

タイトル 自己と他者の社会学
シリーズ名 有斐閣アルマ
著者名等 井上俊 /編, 船津衛 /編  
出版 有斐閣 2005.12
大きさ等 19cm 276p
分類 361.4
件名 社会心理学
注記 並列タイトル:Sociology of the self and others
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【井上】甲南女子大学人間科学部教授。主著「遊びの社会学」「スポーツと芸術の社会学」。
内容紹介 自己意識や自己イメージは、社会の中で、他者との関わりを通して形成され、社会や他者との関わりの中で絶えず変化していく。「社会現象」としての「私」に着目し、社会学的アプローチの魅力を明らかにする。
要旨 自己意識や自己イメージは、社会の中で、他者とのかかわりを通して形成され、社会や他者とのかかわりの中で絶えず変化していく。「社会現象」としての「私」に着目し、社会学的アプローチの魅力を明らかにする現代的テキスト。
目次 1部 「私」を社会学する(認識する私;期待される私;演じる私;感じる私―感情の社会学;物語る私;意味を求める私;私を変える);2部 「他者」とのかかわり(親密なかかわり;電子メディア上のかかわり;ヴァーチャルな他者とのかかわり―模倣という快楽と自己承認;“視線”としての他者―ファッションをめぐって;かかわりの病理;「異質な他者」とのかかわり;ボランティアというかかわり)
ISBN(13)、ISBN    4-641-12275-X
書誌番号 1105090198

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 361.4/1610 一般書 利用可 - 2035722702 iLisvirtual