環境産業革命のさらなる展開をめざして -- 海象ブックレット -- 国連大学ゼロエミッションフォーラムブックレット
川崎市環境産業革命研究会 /編   -- 海象社 -- 2005.12 -- 21cm -- 132p

資料詳細

タイトル 川崎エコタウン
副書名 環境産業革命のさらなる展開をめざして
シリーズ名 海象ブックレット 国連大学ゼロエミッションフォーラムブックレット
著者名等 川崎市環境産業革命研究会 /編  
出版 海象社 2005.12
大きさ等 21cm 132p
分類 519.13
件名 環境問題-川崎市 , 資源再利用
内容紹介 日本最大のエコタウンとして有名な北九州市とは異なった特徴を有す、もう一つのエコタウン川崎市。その現況と課題を紹介する。川崎市域における市民、NPO、企業、行政の密接な連携に焦点を当てる。
目次 1 川崎エコタウン構想―ものづくり企業の集積をもとに(川崎エコタウン構想の特徴―ものづくり技術を有する多様な企業群の立地;川崎産業政策史―川崎市の産業政策における「エコタウン構想」の位置づけ ほか);2 エコタウンに立地するリサイクル関連企業(ゼロ・エミッション工業団地とコアレックスグループ;ペットボトル、究極のリサイクル―ペットリバース ほか);3 NPO法人産業・環境創造リエゾンセンター―資源・エネルギー循環型産業コンビナート形成をめざして(多様な産業のNPO法人の設立経緯;活動概要と特徴 ほか);4 未来を描く市民活動、協働する市行政(川崎・ごみを考える市民連絡会;NPO法人川崎市民石けんプラント ほか);5 環境産業革命の時代に対談―阿部孝夫×加藤三郎(公害を克服する努力のなかで培ってきた環境技術の集積;UNEP(国際環境計画)との連携のもとに ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-907717-94-6
書誌番号 1105090868

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 県下1 519.1 一般書 利用可 - 2035685548 iLisvirtual
中央 書庫 県下1 519.1/3 一般書 利用可 館内のみ 2037664432 iLisvirtual