人種・宗教・文明と形成期米日関係 --
ジョセフ・M.ヘニング /著, 空井護 /訳   -- みすず書房 -- 2005.12 -- 20cm -- 255,6p

資料詳細

タイトル アメリカ文化の日本経験
副書名 人種・宗教・文明と形成期米日関係
著者名等 ジョセフ・M.ヘニング /著, 空井護 /訳  
出版 みすず書房 2005.12
大きさ等 20cm 255,6p
分類 210.6
件名 日本-歴史-明治時代 , アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
注記 Outposts of civilization./の翻訳
注記 索引あり
著者紹介 【ヘニング】1962年アメリカ合衆国生まれ。84年コロラド大学卒。セント・ヴィンセント大学歴史学部助教授を経て、現在、ロチェスター工科大学教養学部助教授。
内容紹介 人種・宗教・文明に関する白人優位の信念に対して、明治日本はいかなる挑戦を突きつけたのか。幕末から明治期の日米の交渉関係を、当時のアメリカ人の視線から、政治、文化など多領域にわたり探る歴史書。
要旨 人種・宗教・文明に関する白人優位の信念にたいして、明治日本はいかなる挑戦を突きつけたのか。アメリカの視線から日米関係を読み替える、新たな歴史書。
目次 第1章 さかさまのオペラグラスを通して;第2章 キリスト教の光と異教の闇;第3章 西方からの賢人;第4章 涅槃と地獄;第5章 外交は踊る;第6章 「アジアで最も黄色人種らしからぬ人々」
ISBN(13)、ISBN    4-622-07170-3
書誌番号 1105091341

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.6/1042 一般書 利用可 - 2035687648 iLisvirtual
都筑 公開 Map 210.6 一般書 利用可 - 2044822779 iLisvirtual