学力・思考力・社会力とは何か -- 光文社新書 --
長山靖生 /著   -- 光文社 -- 2005.12 -- 18cm -- 240p

資料詳細

タイトル 不勉強が身にしみる
副書名 学力・思考力・社会力とは何か
シリーズ名 光文社新書
著者名等 長山靖生 /著  
出版 光文社 2005.12
大きさ等 18cm 240p
分類 370.4
件名 教育
注記 文献あり
著者紹介 1962年茨城県生まれ。鶴見大学歯学部卒。評論家。歯科医の傍ら、文芸評論、家族や若者の問題などに関して執筆活動を行う。96年「偽史冒険世界」で第10回大衆文学研究賞を受賞。
内容紹介 学力低下が叫ばれる中、今本当に勉強が必要なのは、大人の方なのではないか。国語・倫理・歴史・自然科学など広い分野にわたって、「そもそもなぜ勉強するのか」を問い直す。
要旨 四〇歳を過ぎた。親として子に何かを教えようとしたとき、ふと、自分の生きざまを問われ、恥じ入りたい気持ちになる。子供に読んでやる文章が、自分自身の身にしみる。この年になってやっと、本当の勉強の意味に気付いた気がする―。学力低下不安から、子供にお勉強をさせることは、一種のブームと言える盛り上がりを見せている。しかし現在の日本人の不勉強ぶりは、子供にお勉強をさせればいいというレベルをとうに超えている。自戒を込めて言えば、すでに大人からしてダメである。本書は、凡庸な親が自分も勉強しなくてはならないと考え、しかし何をどうやって学ぶべきか、そもそも勉強とは何だっけ、といった事柄を、国語・倫理・歴史・自然科学といった広い分野にわたって思い悩むドキュメントである。
目次 序章 不勉強社会ニッポンの現実;第1章 そのお勉強でいいの?;第2章 読書のすすめ、もしくは戒め;第3章 倫理は教えられるか、学べるか;第4章 「正しい歴史」は存在するか;第5章 自然科学と論理的思考力;第6章 「好きなら伸びる」は本当か
ISBN(13)、ISBN    4-334-03333-4
書誌番号 1105091733

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 Map 370 一般書 利用可 - 2053708628 iLisvirtual