感受性の森 --
國中治 /著   -- 至文堂 -- 2005.12 -- 20cm -- 315p

資料詳細

タイトル 三好達治と立原道造
副書名 感受性の森
著者名等 國中治 /著  
出版 至文堂 2005.12
大きさ等 20cm 315p
分類 911.52
個人件名 三好達治
著者紹介 1960年千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒、東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。韓国大田実業専門大学日本語講師を経て、現在、神戸松蔭女子学院大学文学部総合文芸学科助教授。日本近代文学専攻。
内容紹介 この数年間に著者が書いた三好達治と立原道造に関する論文を集成。詩人の作品や書簡の隅々にまで眼を配るだけでなく、彼らの内部に入り込み、その細部を奥深い内的動機と結び付け、みずみずしい詩人像を現前させる。
目次 第1章 三好達治―職業としての詩人(三好達治における口語四行詩とその周圏;三好達治詩への通路―四行詩における指示語を中心に;立ちどまる旅―三好達治における口語四行詩の終焉;戦争詩への道―『屋上の鶏』から見た三好達治 ほか);第2章 立原道造―物語の誘惑(立原道造とソログープ;“ぼく”と“僕”と貝殻細工―立原道造「緑蔭倶楽部」;立原道造「オメガぶみ」を読む―フーガの適用;立原道造とイベール、ザイツェフ ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7843-0257-3
書誌番号 1105096046

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 911.5/4276 一般書 利用可 - 2035778430 iLisvirtual