音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
未来への学力と日本の教育 4
ことばの教育と学力 --
明石書店 -- 2006.1 -- 21cm -- 256p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
未来への学力と日本の教育 4
各巻タイトル
ことばの教育と学力
出版
明石書店 2006.1
大きさ等
21cm 256p
分類
370.8
件名
教育
,
学力
,
国語教育
内容紹介
狭い意味での読解力や国語教育にとどまらず、生きることとことば、人間にとってのことばの意味を、教師・研究者・子どもの本の店店主といった多彩な執筆者が、教室の枠を越え多様に捉え直す。
要旨
教室の事例は、論理のことばではなく、さまざまな身体感覚と感情が織り合わさって醸し出される物語のことばでしか描き出せない。実践のことばは論理のことばとは異なる構造をもつからである。ことばの教育のあり方を議論するのではなく、執筆者としての「私」が関与した出来事を物語ることでこれからのことばの教育の方向性を考えるという試みが、本書がめざすことばの教育への新たな挑戦である。
目次
第1章 教室のことばを見つめる(読むことは自分を読むこと、仲間と出会うこと―読みを深める仲間との響き合い;「物語る力」を育てる―「外の世界とつなぐ物語」を自分のことばで紡ぐ;スキルを超え、コミュニケーションへ―中学校の新たな音声言語教育とカリキュラムの創造 ほか);第2章 子どものことばを支える(ことばは生まれる、ことばは広がる―障害児学級のケンが育てた人とのつながり;ニューカマーの子どもたちが日本語で語り始めるとき―日本語国際学級で学ぶ自分と世界;子どもが本を開くとき―本をとおして子どもたちとあそぶ);第3章 ことばの学びと学力(再創造することばの学び―教室におけるアクションと声・声・声;ことばと学力―教室のことば、教材のことば、共有される世界とことば)
ISBN(13)、ISBN
4-7503-2250-4
書誌番号
1106001297
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106001297
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階社会科学
Map
370.8
一般書
利用可
-
2035820046
都筑
公開
Map
370
一般書
利用可
-
2035798725
ページの先頭へ