アルカイダに狙われた東南アジア -- 講談社現代新書 --
竹田いさみ /著   -- 講談社 -- 2006.1 -- 18cm -- 253p

資料詳細

タイトル 国際テロネットワーク
副書名 アルカイダに狙われた東南アジア
シリーズ名 講談社現代新書
著者名等 竹田いさみ /著  
出版 講談社 2006.1
大きさ等 18cm 253p
分類 316.4
件名 テロリズム
注記 文献あり
著者紹介 1952年東京生まれ。上智大学大学院国際関係論専攻修了。シドニー大学・ロンドン大学留学。現在、獨協大学外国語学部・大学院教授、東京大学法学部・大学院講師。専攻は国際政治。著書に「移民・難民・援助の政治学」アジア・太平洋賞特別賞、「物語オーストラリアの歴史」等。
内容紹介 9・11の最終謀議はマレーシアで行われていた…。地元のイスラム過激派との提携関係から資金調達法まで、ネットワーク化するテロの全貌を、国際政治学者が現場を歩いて解き明かす。
要旨 1994年、ビンラディンは爆弾テロ専門家をフィリピンに送り込んだ―アルカイダの進出戦略、地元テロ組織との連携、9・11の悪夢はアジアから始まった!国境を越えて根を張るネットワークの全貌!なぜテロはやまないのか?その答えが本書にあります。
目次 第1章 変化するアルカイダ(アルカイダの誕生―原点は失業対策;見つけた再就職先―スーダンと湾岸戦争 ほか);第2章 アルカイダの東南アジア進出(なぜ東南アジアなのか;フィリピンに拠点を置いたアルカイダ ほか);第3章 東南アジアのアルカイダ系テロ組織(アルカイダ系テロ組織とは何か;ジェマー・イスラミア(JI) ほか);第4章 テロの資金源(多角的なテロ資金の調達;ビンラディン系の資金ルート ほか);終章 国際テロネットワークと向きあう(国際テロネットワークは根絶可能か;ガバナンスと治安機関 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-06-149823-1
書誌番号 1106003198

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 316.4/91 一般書 利用可 - 2036112002 iLisvirtual
公開 Map 316 一般書 利用可 - 2035874413 iLisvirtual