ミッションスクールの生成と植民地下の葛藤 --
李省展 /著   -- 社会評論社 -- 2006.1 -- 22cm -- 312p

資料詳細

タイトル アメリカ人宣教師と朝鮮の近代
副書名 ミッションスクールの生成と植民地下の葛藤
著者名等 李省展 /著  
出版 社会評論社 2006.1
大きさ等 22cm 312p
分類 192.21
件名 キリスト教-朝鮮-歴史-日韓併合時代 , 宗教教育
注記 索引あり
著者紹介 1952年東京生まれ。恵泉女学園大学大学院人文学研究科教授。主な著書と論文「李昇薫の思想と行動」「文明化とキリスト教化の相克-朝鮮における植民地権力とミッションスクール-」「アメリカ北長老派による朝鮮宣教と日本の帝国支配」。
内容紹介 19~20世紀初頭、アメリカの神学生は、キリスト教とアメリカ文化を扶植するエージェントとして東アジア諸国へと赴いた。朝鮮近代史におけるアメリカ型近代の扶植・受容・発展を焦点に、近代朝鮮の多様性を解明。
要旨 十九世紀から二〇世紀初頭は、アメリカの海外宣教師熱が顕著な時期であった。神学生はキリスト教とアメリカ文化を扶植するエージェントとして東アジア諸国へと赴いた。朝鮮近代史におけるアメリカ型近代の扶植・受容・発展に焦点をあて、近代朝鮮の多様性を解明する。
目次 第1章 帝国主義とミッション―二〇世紀初頭から「文化政治」期まで;第2章 扶植―ウィリアム・ベアードとピョンヤンのキリスト教教育;第3章 拮抗―「改正私立学校規則」と宗教教育の自由;第4章 葛藤―ピョンヤン対ソウル:朝鮮に一つの超教派高等教育機関の設立をめぐって;第5章 抵抗―独立運動をめぐる政治不介入の原則とその政治性;第6章 相克―植民地権力とミッションスクール;第7章 融合―北長老派ミッションスクールの指定学校化をめぐって;第8章 離反―神社参拝の強要とミッションスクール;結章 瓦解―「帝国の中の帝国」の崩壊とアメリカ型近代の挫折
ISBN(13)、ISBN    4-7845-0287-4
書誌番号 1106004067

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 192.2 一般書 利用可 - 2035880286 iLisvirtual