白水Uブックス --
ゼーレン・キルケゴール /〔著〕, 浅井真男 /訳   -- 白水社 -- 2006.2 -- 18cm -- 197p

資料詳細

タイトル ドン・ジョヴァンニ音楽的エロスについて
シリーズ名 白水Uブックス
著者名等 ゼーレン・キルケゴール /〔著〕, 浅井真男 /訳  
出版 白水社 2006.2
大きさ等 18cm 197p
分類 766.1
件名 歌劇
著者紹介 【キルケゴール】1813~55年。デンマークの思想家。シェリングに学んだ。ヘーゲルの思弁哲学を批判し、普遍的な理性に尽くされない実在としての人間に注目、独自の個人主義を主張した。「あれか、これか」「不安の概念」「死に至る病」など。
内容紹介 ドン・ジョヴァンニはなぜ誘惑し続けるのか。モーツァルトを愛したひとりの天才哲学者が自身の耳を頼りに、音楽の根源にあるエロスについて考察する。名著「あれか、これか」より第1部第2章を採録。
要旨 ドン・ジョヴァンニはなぜ誘惑しつづけるのか。モーツァルトを愛したひとりの天才哲学者が自身の耳をたよりに、音楽の根源にあるエロスについて考察する。愛の内面的反復の可能性を問うた名著『あれか、これか』より、第一部第二章「直接的、エロス的な諸段階―あるいは音楽的=エロス的なもの」を採録。
目次 無意味な前奏―古典的芸術における『ドン・ジョヴァンニ』の位置づけ(モーツァルトへのオマージュ;古典的芸術作品における形式と素材;芸術における理念と媒介);直接的、エロス的な諸段階―あるいは音楽的=エロス的なもの(序論―感性的=エロス的なものとしての音楽;第一段階―ケルビーノ;第二段階―パパゲーノ;第三段階―ドン・ジョヴァンニ);無意味な後奏
ISBN(13)、ISBN    4-560-72086-X
書誌番号 1106005141

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 766.1 一般書 利用可 - 2071735802 iLisvirtual