花崎皋平 /著   -- 七つ森書館 -- 2006.2 -- 20cm -- 190p

資料詳細

タイトル ピープルの思想を紡ぐ
著者名等 花崎皋平 /著  
出版 七つ森書館 2006.2
大きさ等 20cm 190p
分類 304
件名 日本
著者紹介 1931年東京生まれ。哲学者。北海道大学教員を経て、地域住民運動、アイヌ民族の復権運動への支援連帯運動等に参加。89年ピープルズ・プラン21世紀国際民衆行事で世界先住民会議の運営事務局に参加。現在、「さっぽろ自由学校〈遊〉」、ピープルズ・プラン研究所の運営委員。
内容紹介 9・11、イラク戦争、自民党圧勝…。自分の足元を見つめ、ピープルとして生きていくことを思索する著者が、時代の息吹を静かに語りかける。グローバリズムの勢いに流されてしまいそうな時代に、ぜひ読みたい1冊。
目次 第1章 現代日本のナショナリズムと宗教;第2章 現代日本の民主主義の明暗―社会領域での漸進と国政での逆行;第3章 田中正造と現代;第4章 反グローバリゼーションの哲学のために―カレル・コシークの思想から;第5章 「田を作る」―地域に根ざした抵抗と創造のつながりを;現代アイヌ民族史の素描;知里幸恵とアイヌ民族の詩人たち;『上西晴治短編全集ポロヌイ峠』を読む
ISBN(13)、ISBN    4-8228-0615-4
書誌番号 1106006144

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 304/ハ 一般書 利用可 - 2035943954 iLisvirtual