八重山のおばあの歌物語 --
姜信子 /著   -- 岩波書店 -- 2006.1 -- 19cm -- 219p

資料詳細

タイトル ナミイ!
副書名 八重山のおばあの歌物語
著者名等 姜信子 /著  
出版 岩波書店 2006.1
大きさ等 19cm 219p
分類 768.11
個人件名 新城浪
著者紹介 1961年横浜生まれ。85年東京大学法学部卒。86年「ごく普通の在日韓国人」によりノンフィクション朝日ジャーナル賞受賞。地方出版文化功労賞受賞。
内容紹介 石垣島のナミイおばあ、85歳。9歳で身売りされ、始まった歌・三線の修行。サイパン、台湾、与那国、那覇。島々を旅し生き抜いた…。ナミイを巡り始まった歌の旅の顛末記。今を生きる全ての人に贈る1冊。
要旨 歌は無名の人々の記憶の器、存在の叫び。歌に導かれ、流転の生を生きる人々を追う旅の途上、石垣島でナミイおばあと出会った著者。三線ひとつで親を養い子を育てた、その声の力と存在感に魅了され、著者はナミイと共に島々を歌い歩く旅へ。歌で神様を喜ばせ、浮世の人間たちを喜ばせれば、喜びの力でどんどん寿命が延びると信じるナミイは、ヒャクハタチ(百二十歳)までの生を願い、命がけで歌い、喜ばそうとする。強欲に、謙虚に、明日に向かって今を生きるナミイのまっすぐな視線。その視線に突き動かされるようにして、著者は自分の内側をまさぐり、いつしかわれらの、明日への物語を歌うように語り出す。明日に向かい今を生きる、すべての人に贈る、歌と旅の物語。
目次 第1章 ナミイの三線道中 デンサー編;第2章 八重山の歌の波間を漂って(「チンダラ節」の巻;「西武門節」の巻 ほか);第3章 ナミイの三線道中 老後の花編(カミガミの宴;再会の「鷲ぬ鳥節」 ほか);第4章 歌うわれらの世界の物語(穴に歌う;ナマコの祈り ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-00-024155-9
書誌番号 1106006593

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 768.1/62 一般書 利用可 - 2035931522 iLisvirtual
公開 Map 768 一般書 利用可 - 2035937253 iLisvirtual
磯子 公開 Map 768 一般書 利用可 - 2035916752 iLisvirtual