ハウスキーパーからワーキングガールまで --
野口啓子 /編著, 山口ヨシ子 /編著   -- 彩流社 -- 2006.2 -- 20cm -- 276,10p

資料詳細

タイトル アメリカ文学にみる女性と仕事
副書名 ハウスキーパーからワーキングガールまで
著者名等 野口啓子 /編著, 山口ヨシ子 /編著  
出版 彩流社 2006.2
大きさ等 20cm 276,10p
分類 930.29
件名 アメリカ文学-歴史 , 婦人(文学上) , 婦人労働
注記 索引あり
著者紹介 【野口】津田塾大学教授。著書「アメリカ小説の変容」「ポーと雑誌文学」「アイデンティティとアメリカ小説」「ヒーローから読み直すアメリカ文学」。
内容 内容: 誇り高きハウスキーパーから女性芸術家へ 「理想の家庭婦人」になるために   藤井久仁子著
内容紹介 時代・階級・人種・ジェンダー…。様々な制約の中で格闘し、働き、生産した女性たち。彼女たちは常に働き、社会を支えていた。「女性と仕事」をテーマに、アメリカ文学のヒロイン像を読み直した1冊。
要旨 女性はつねに働き、社会を支えていた。時代・階級・人種・ジェンダー…さまざまな制約のなかで、格闘し、働き、生産した女性たち。「女性と仕事」をテーマに読み直すアメリカ文学のヒロイン像。
目次 第1部 誇り高きハウスキーパーから女性芸術家へ(「理想の家庭婦人」になるために―スーザン・ウォーナー『広い、広い世界』;女たちの西部史―キャロライン・カークランド『新しい家庭続くのはだれ?』;荒野に夢をかけた女たち―ローラ・インガルス・ワイルダー『小さな家』シリーズ ほか);第2部 南部を証言する女たち―農園主夫人・女性奴隷・女性農園主(イギリス女性の奴隷農園体験記―フランシス・ケンブル『ジョージア州プランテーション滞在記録』;サザン・レディの内部告発―メアリー・チェスナット『メアリー・チェスナットの南北戦争』;黒人女性がペンを執るとき―ハリエット・ジェイコブズ『ある奴隷娘の生涯で起こった出来事』 ほか);第3部 都市で働く女たち―賃金労働から女性の連帯へ(「醜い」女工の美しい秘密―レベッカ・ハーディング・デイヴィス『製鉄工場における生活』;意義ある労働を求めて―ルイザ・メイ・オルコット『仕事』;若い娘が都会で働くとき―ドロシー・リチャードソン『長い一日』 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7791-1141-2
書誌番号 1106006858

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 930.2 一般書 利用可 - 2035935382 iLisvirtual