教師の比較社会史 -- 叢書・比較教育社会史 --
松塚俊三 /編, 安原義仁 /編   -- 昭和堂 -- 2006.2 -- 22cm -- 337,8p

資料詳細

タイトル 国家・共同体・教師の戦略
副書名 教師の比較社会史
シリーズ名 叢書・比較教育社会史
著者名等 松塚俊三 /編, 安原義仁 /編  
出版 昭和堂 2006.2
大きさ等 22cm 337,8p
分類 374.3
件名 教員-歴史
注記 索引あり
著者紹介 【松塚】1946年生まれ。福岡大学人文学部教授。
内容 内容: 国家と共同体のはざまで 一八世紀フランスの初等学校教師   天野知恵子著
内容紹介 世界的な視野に立って、国家や共同体の拡がりの中で教師と教職の問題を考え、教育は誰のものかという問いに答える。「国家と共同体のはざまで」「教師の日常世界と心性」「共有される知とその文化」の3部で構成。
目次 教師の比較社会史にむけて;第1部 国家と共同体のはざまで(一八世紀フランスの初等学校教師―ピエール=ルイ=ニコラ・ドゥラエの「日記」を読む;共同体における農村教師と住民―二〇世紀前半のメキシコ農村教師の証言;地下学校の教師―一九世紀後半~二〇世紀初頭ロシア帝国領ポーランドの教育 ほか);第2部 教師の日常世界と心性(教育実習と実習生の成長過程―大正期石川県女子師範学校生徒の「教育実習日誌」から;高等師範学校生のライフヒストリー―戦前期日本における中等教員像の形成;日記と手紙にみる女性教師の心性―一九世紀アメリカにおける教師像とその実際 ほか);第3部 共有される知とその文化(独学の文化―一九~二〇世紀のイギリス労働者は何をどのように学んだか;手紙と独学―農民作家エミール・ギヨマンと文通のソシアビリテ;大学拡張講義の講師たち―前世紀転換期オックスフォードの旅する教師)
ISBN(13)、ISBN    4-8122-0544-1
書誌番号 1106011696

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 374.3/227 一般書 利用可 - 2036057958 iLisvirtual