本名信行 /著   -- 玉川大学出版部 -- 2006.3 -- 19cm -- 238p

資料詳細

タイトル 英語はアジアを結ぶ
著者名等 本名信行 /著  
出版 玉川大学出版部 2006.3
大きさ等 19cm 238p
分類 830
件名 英語
注記 『アジアをつなぐ英語』(アルク1999年刊)の改修
注記 文献あり
要旨 現代の英語は多国間、多文化間交流を可能にする言語であり、自分の文化を表現する言語である。インド人、タイ人、あるいはインドシナの人々は合掌しながら、英語であいさつするのだ。本書はアジア諸国の人々が英語をどのように使っているかを見ながら、私たちの英語観のオプションを広げようとするものである。
目次 第1章 英語の国際化と多様化―アジアの観点から(英語の普及と変容;「世界諸英語」という考え方 ほか);第2章 アジア英語のいろいろ(インドの英語;タイの英語 ほか);第3章 日本人の英語―異文化間理解とコミュニケーションのために(日本人の非現実的な英語教育(学習)モデル;現実的な英語教育(学習)モデル ほか);第4章 日本人とアメリカ英語(ダイナミックなアメリカ英語;自己の鏡としてのアメリカ英語 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-472-30292-6
書誌番号 1106014175

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 830/223 一般書 利用可 - 2036230390 iLisvirtual