ヒトラーから障害者を守った牧師父子の物語 --
橋本孝 /著   -- 五月書房 -- 2006.3 -- 19cm -- 217p

資料詳細

タイトル 福祉の町ベーテル
副書名 ヒトラーから障害者を守った牧師父子の物語
著者名等 橋本孝 /著  
出版 五月書房 2006.3
大きさ等 19cm 217p
分類 198.3234
件名 障害者福祉-ドイツ-歴史
個人件名 フリードリヒ・フォン ボーデルシュビング
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1934年岡山県生まれ。中央大学法学部卒、同大学大学院文学部ドイツ文学専攻博士課程満期退学。マールブルク大学、フライブルク大学、ミュンスター大学留学。宇都宮大学名誉教授。ドイツ連邦共和国より功労十字章を受賞。日本グリム協会会長。ドイツ・グリム兄弟協会名誉会員。
内容紹介 ナチスの安楽死政策にも屈せず、愛と信念を貫いた理想の福祉施設「ベーテル」。その歴史とその意味を考え、ベーテルを築き上げた牧師父子の生涯を辿るとともに、真の福祉のルーツを探る。
要旨 ナチスの安楽死政策にも屈せず、愛と信念を貫いた「神の家」の130年間。ここには塀もなければ格子もない。見張り番もいない。ベーテルは自由に出入りできる開かれた町である。その「本当の福祉」の精神は、今や世界中に広がっている。福祉の原点ここにあり。
目次 第1部 父 フリートリッヒ・フォン・ボーデルシュヴィングの時代(トイトブルクの森;キリストの姿が映るような人間であれ;施しよりも仕事を;「この丘は主のものだ」、牧師としてパリの貧民街に住む;デルヴィッヒ教区の牧師 ほか);第2部 子 フリートリッヒ・フォン・ボーデルシュヴィングの時代(父の膝で聖書を読む;祖国ドイツを愛す;障害者の才能を伸ばせ;第一次世界大戦;敗戦から立ち上がれ ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7727-0441-8
書誌番号 1106015494

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 198.3 一般書 利用可 - 2036133689 iLisvirtual