東洋史研究叢刊 --
稲葉一郎 /著   -- 京都大学学術出版会 -- 2006.2 -- 22cm -- 840p

資料詳細

タイトル 中国史学史の研究
シリーズ名 東洋史研究叢刊
著者名等 稲葉一郎 /著  
出版 京都大学学術出版会 2006.2
大きさ等 22cm 840p
分類 222.001
件名 歴史学-中国-歴史
注記 索引あり
著者紹介 1936年大阪市生まれ。66年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。67年立命館大学文学部助手。79年立命館大学助教授を経て同教授。80年関西学院大学文学部教授。2005年同名誉教授。
内容紹介 「史記」「漢書」「史通」「文史通義」など、時代を代表する作品を取り上げて分析し、その特質を解明。成り立ち、紀伝体から編年体への変遷など、いかにして中国の史書が科学性を獲得してきたかを論究する。
目次 序言―中国史学史の課題と方法;第1部 戦国諸子と歴史認識;第2部 紀伝体と編年体の成立;第3部 劉知幾と『史通』;第4部 司馬光と『資治通鑑』;第5部 地方志の発展;第6部 章学誠と『文史通義』;附篇 何休『春秋公羊経伝解詁』の歴史観
ISBN(13)、ISBN    4-87698-528-6
書誌番号 1106019430

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 222.0 一般書 利用可 - 2036132984 iLisvirtual