大石久和 /著   -- 毎日新聞社 -- 2006.3 -- 20cm -- 239p

資料詳細

タイトル 国土学事始め
著者名等 大石久和 /著  
出版 毎日新聞社 2006.3
大きさ等 20cm 239p
分類 210.04
件名 日本-歴史
注記 文献あり
著者紹介 昭和20年兵庫県出身。45年京都大学大学院工学研究科修士課程修了、建設省入省。平成11年建設省道路局長。14年国土交通省技監。16年(財)国土技術研究センター理事長、早稲田大学大学院公共経営研究科客員教授。17年東京大学大学院情報学環特任教授。
内容紹介 国は道なり。産業発展・文化興隆の基盤は国土づくりにある、との理念を持つ道路建設のプロが、先人たちの国土への働きかけや国土形成の歴史、現在の実情を踏まえながら、「国土学」を説いてゆく。
要旨 国土への働きかけというものは、悠久の時間の中で、世界の空間の中で考えていかなければならないと思う。それがいわば、国土学なのだ。―美しいニッポンを後世に残すために。
目次 第1章 未来は過去にある;第2章 古代の知恵を知る;第3章 交流が文化をもたらす;第4章 日本の都市と土地を考える;第5章 日本の国土を理解する;第6章 国土の実情を見る;第7章 国土学のすすめ
ISBN(13)、ISBN    4-620-31765-9
書誌番号 1106019997

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.0/998 一般書 利用可 - 2036131635 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210 一般書 利用可 - 2036182418 iLisvirtual
公開 Map 210 一般書 利用可 - 2036209545 iLisvirtual