内田啓一 /著   -- 法蔵館 -- 2006.2 -- 22cm -- 359,11p

資料詳細

タイトル 文観房弘真と美術
著者名等 内田啓一 /著  
出版 法蔵館 2006.2
大きさ等 22cm 359,11p
分類 188.52
個人件名 文観
注記 年譜あり 索引あり
著者紹介 1960年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。町田市立国際版画美術館学芸員を経て、現在昭和女子大学人間文化学部助教授。
内容紹介 邪僧とも評された後年の評価は正しいのか。弟子・宝蓮が筆写した「瑜伽伝灯鈔」によりながら、諸史料も活用して、波乱の生涯を辿り、数多くの美術作例にも関わった画僧としての一面をも解明した力作論考。
目次 第1章 出自と西大寺;第2章 西大寺比丘としての事蹟;第3章 醍醐報恩院流;第4章 弘真と後醍醐天皇;第5章 建武新政における弘真;第6章 南朝と弘真;付章 弘真の付法
ISBN(13)、ISBN    4-8318-7639-9
書誌番号 1106022212

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 188.5/310 一般書 利用可 - 2036220174 iLisvirtual