訪ねるふれあう -- 百名山を仰ぐ里 --
中川重年 /監修   -- 農山漁村文化協会 -- 2006.4 -- 26cm -- 176p

資料詳細

タイトル 日本の里山日本の里海 3
副書名 訪ねるふれあう
各巻タイトル 百名山を仰ぐ里
著者名等 中川重年 /監修  
出版 農山漁村文化協会 2006.4
大きさ等 26cm 176p
分類 291.09
件名 日本-紀行・案内記
著者紹介 1946年広島市生まれ。横浜国大卒。京都学園大学バイオ環境学部教授。前神奈川県自然環境保全センター専門研究員。専門は里山学、樹木学、森林管理、環境教育。市民による里山保全の方法、森林資源の有効利用を実践研究。
内容紹介 オールカラーの写真を豊富に使い、日本各地の里山・里海の風景や文化を紹介するビジュアルブック。こけしの故郷蔵王、金太郎伝説を残す富士山、自然と人の営みが交錯する剣山など、百名山を仰ぐ里山を取り上げる。
要旨 オールカラーの写真を豊富に使い、日本各地の里山・里海の風景や文化を紹介するビジュアルブック。テーマ別に、日本各地の里山・里海を紹介しています。里山・里海の光景や暮らしの地域的な背景、歴史などがわかります。里山・里海を訪ねたり、体験を楽しむときのポイントがわかります。
目次 東北・関東(筑波山の水をいただき伝統の杉線香を守る(茨城県石岡市八郷);岩手山を背景にチャグチャグ馬コが進む(岩手県滝沢村);鳥海山の雪解け水に育まれる里山(山形県遊佐町) ほか);甲信越・北陸・東海(巻機山の麓で機織りのつづく里山(新潟県南魚沼市塩沢);大台ケ原の自然と清い水を守る里山(三重県大台町);ワサビと清流の里を、常念岳は見守る(長野県安曇野市) ほか);近畿・中国・四国・九州(石鎚山の麓はさまざまな信仰に支えられた里山(愛媛県西条市);剣山の麓で自然と人の営みが交錯する(徳島県つるぎ町);神話の時代からつづく伊吹山の薬草の里(滋賀県米原市伊吹) ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-540-05294-2
書誌番号 1106025304
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106025304

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 291.0 一般書 利用可 - 2036303010 iLisvirtual
公開 Map 291 一般書 利用可 - 2036319537 iLisvirtual
公開 Map 291 一般書 利用可 - 2036308659 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 291 一般書 利用可 - 2036319952 iLisvirtual