幾何学の宇宙教室 -- 神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ --
カスパー・シュワーベ /著, 石黒敦彦 /著, 土肥博至 /監修   -- 工作舎 -- 2006.5 -- 21×21cm -- 213p

資料詳細

タイトル ジオメトリック・アート
副書名 幾何学の宇宙教室
シリーズ名 神戸芸術工科大学レクチャーシリーズ
著者名等 カスパー・シュワーベ /著, 石黒敦彦 /著, 土肥博至 /監修  
出版 工作舎 2006.5
大きさ等 21×21cm 213p
分類 701
件名 形(美術)
注記 並列タイトル:Geometric art
著者紹介 【シュワーベ】1953年スイス生まれ。シュタイナー学校で学んだ後、独学で科学、芸術、デザインを修める。科学博覧会のアートディレクターとして国際的な活動を展開するデザインサイエンスの研究者。2002~03年神戸芸術工科大学特任教授。04年から倉敷芸術科学大学教授。
内容紹介 数々の科学博を手掛けたアートディレクターが贈る「幾何学モデル」の世界。対称性、空間分割するデザイン、組む・結ぶデザイン、動きのデザインなど、美しく不思議なかたち満載のビジュアルブック。オールカラー。
要旨 幾何学の宇宙教室―ジオメトリック・アート。まさに魔術トリック。日本初公開の図像を含め250点余を収録。不思議なかたち満載のビジュアルブック。
目次 1 SYMMETRYシンメトリー―多面体の万華鏡、めくるめくシンメトリー空間へのいざない。;2 SPACE PACKINGスペース・パッキング―もっとも効率よく空間をうめつくす数学的デザインのこころみ。;3 PROPORTIONプロポーション―自然・人工を問わず、かたちの調和には比率のシステムが秘められている。;4 CONNECTIONコネクション―異なるものを結び合せ、立体化する「コネクション」の妙に触れる。;5 KINEMATICSキネマティックス―風が動かすモビールから惑星の軌道運動まで、「動く」世界に挑む最先端の幾何学。
ISBN(13)、ISBN    4-87502-392-8
書誌番号 1106038074

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 701/114 一般書 貸出中 - 2036529701 iLisvirtual