室田保夫 /編著   -- ミネルヴァ書房 -- 2006.5 -- 21cm -- 260p

資料詳細

タイトル 人物でよむ近代日本社会福祉のあゆみ
著者名等 室田保夫 /編著  
出版 ミネルヴァ書房 2006.5
大きさ等 21cm 260p
分類 369.028
件名 社会福祉-日本-伝記
注記 年表あり 索引あり
著者紹介 1976年同志社大学大学院修士課程修了。2005~06年ハワイ大学客員研究員。現在、関西学院大学社会学部社会福祉学科教授。
内容紹介 慈善家、社会事業家、ソーシャルワーカー…。明治から戦後まで先駆者30人の軌跡を辿り、「社会福祉の人物史」というジャンルを通して、社会福祉の歴史のダイナミズムを描く。
要旨 慈善家、社会事業家、ソーシャルワーカー…先駆者たちの生き様に接近し、社会福祉の「現在」と「これから」を考える。明治から戦後まで30人の軌跡。
目次 社会福祉の歴史と人物史;第1部 慈善・救済事業の時代(岩永マキ―明治初期のカトリック事業;石井十次―岡山孤児院と孤児教育;矢島楫子―女性福祉の創始者として;横山源之助―下層社会からの眼差し;原胤昭―更生保護事業の父 ほか);第2部 社会事業・社会福祉の時代(渡辺海旭―浄土宗労働共済会と仏教社会事業;八浜徳三郎―職業紹介事業の先駆者;久布白落実―廃娼と女性の福祉;生江孝之―社会事業実践と研究・教育;小河滋次郎―感化事業と大阪府方面委員制度 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-623-04519-6
書誌番号 1106038242

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.0 一般書 利用可 - 2036540535 iLisvirtual