中学高校授業づくりのための判決書教材資料 --
梅野正信 /著   -- 明石書店 -- 2006.6 -- 20cm -- 262p

資料詳細

タイトル 裁判判決で学ぶ日本の人権
副書名 中学高校授業づくりのための判決書教材資料
著者名等 梅野正信 /著  
出版 明石書店 2006.6
大きさ等 20cm 262p
分類 375
件名 人権 , 学習指導 , 判決
著者紹介 1955年長崎生まれ。立命館大学文学部卒、上越教育大学大学院修士課程修了。79年活水中学・高等学校教諭、88年鹿児島大学教育学部講師、2002年より同大学教育学部教授。
内容紹介 校内刺殺、強姦、体罰、セクハラなどの人権侵害事件を取り上げ、裁判の判決から公正で良識的な判断を選んだ判決書教材。判決書の読解を通して、人権学習と法教育の両面から生徒の理解を深める新しい実践をつくる。
目次 第1章 判決書教材と人権教育(人権教育の欠落;期待される判断;民事訴訟判決の教材化;判決書教材の条件;判決書教材の活用方法);第2章 学校の中で失われた人権(安全配慮義務を学ぶ―校内刺殺死事件(教員研修・授業用);子のために親が知るべき事実―校内性的暴行事件(教員研修・保護者研修に限定);体罰を容認する環境に身をおかない―体罰自殺事件(教員研修・保護者研修・授業用));第3章 社会の中で侵害された人権1(誹謗中傷と表現の自由―インターネット名誉毀損事件(教員研修・授業用);職場における女性の立場―セクシャルハラスメント事件(教員研修・授業用));第4章 社会の中で侵害された人権2(有機水銀汚染に生活を崩壊させられた人々―水俣病裁判(授業用));第5章 国境でとどめられた人権(被爆者はどこにいても被爆者―在韓被爆者の地位確認等請求(授業用);軍人、軍属、軍隊慰安婦と日本の責任―戦後補償裁判(授業用))
ISBN(13)、ISBN    4-7503-2316-0
書誌番号 1106041936

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 375/763 一般書 利用可 - 2036592748 iLisvirtual