佐伯邦夫 /著   -- ナカニシヤ出版 -- 2006.6 -- 20cm -- 255p

資料詳細

タイトル 富山湾岸からの北アルプス
著者名等 佐伯邦夫 /著  
出版 ナカニシヤ出版 2006.6
大きさ等 20cm 255p
分類 291.5
件名 日本アルプス-登山
著者紹介 1937年富山県生まれ。富山県立魚津高校山岳部・同上市高校山岳部を経て、56年魚津岳友会の創立に加わり、現在に至る。北アルプス北部を中心に登山、それをガイド・記録・エッセイ・写真などで紹介した。
内容紹介 原始に還った立山川遡行、北アルプス随一の美しい谷・黒薙川北又谷、黒部もうひとつの秘境・弥太蔵谷、剱岳小窓尾根から赤谷山へ白萩川源流を辿るなど、登山紀行とエッセイで北アルプス北面を語る。
要旨 原始に還った立山川遡行、北ア随一の美しい谷・黒薙川北又谷、黒部もう一つの秘境・弥太蔵谷、剱小窓尾根から赤谷山へ白萩川源流をたどる、毛勝三山縦走で滝倉山をアピールする…など。登山紀行とエッセイで北アルプス北面を語る。
目次 1(立山との半世紀―初登山の思い出;富山平野からの立山連峰―類いなき大パノラマ;剱岳頂上の錫杖頭の周辺―初登頂についての考察;冠松次郎は十字峡の発見者か―加賀藩政時代の絵図を見て ほか);2(近くて遠い鍬崎山―初めての頂;小又川カスミ谷遡行―奥大日岳北面;立山川遡行―原始に還った谷;剱岳小窓尾根から赤谷山へ―白萩川源流一周 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7795-0083-4
書誌番号 1106044082

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 291.5/868 一般書 利用可 - 2036640629 iLisvirtual