新装版 --
大島祥丘 /著   -- 日貿出版社 -- 2006.6 -- 30cm -- 140p

資料詳細

タイトル 日本画の描法 第3巻(秋)
版情報 新装版
著者名等 大島祥丘 /著  
出版 日貿出版社 2006.6
大きさ等 30cm 140p
分類 724.1
件名 日本画-技法
著者紹介 明治40年島根県生まれ。京都市立絵画専門学校に学び、堂本印象に師事。日展に数回入選しながら、展覧会の体質を否定し出品をやめる。三樹社を主宰して後進の指導と創作にあたるかたわら、県、市の美術展の審査員として活躍。平成8年死去。
内容紹介 水墨画・彩画・俳画を中心に、絵画全般にわたっての基礎知識から製作に至るまでの過程を懇切丁寧に指導。本巻では秋の題材を取り上げた作品を掲載し、写生の方法や構図のとり方、描法をわかりやすく解説する。
要旨 日本画‐水墨画・彩画・俳画を中心に、絵画全般にわたっての基礎知識(用具・用材・絵の具の説明)から製作にいたるまでの過程を、分かり易く詳細にわたり解説。
目次 植物;鳥;動物・昆虫;人物;風景;魚
ISBN(13)、ISBN    4-8170-3493-9
書誌番号 1106045164

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 724.1 一般書 利用可 - 2037219625 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 724 一般書 利用可 - 2038155612 iLisvirtual
公開 Map 724 一般書 利用可 - 2037605991 iLisvirtual
公開 Map 724 一般書 利用可 - 2042089438 iLisvirtual