千曲川河川生態学術研究から --
沖野外輝夫 /著, 河川生態学術研究会千曲川研究グループ /著   -- 信濃毎日新聞社 -- 2006.7 -- 21cm -- 253p

資料詳細

タイトル 洪水がつくる川の自然
副書名 千曲川河川生態学術研究から
著者名等 沖野外輝夫 /著, 河川生態学術研究会千曲川研究グループ /著  
出版 信濃毎日新聞社 2006.7
大きさ等 21cm 253p
分類 517.2152
件名 千曲川
注記 付(1枚):鼠橋地区植生図
注記 文献あり
著者紹介 早稲田大学人間科学部・信州大学名誉教授・河川生態学術研究会千曲川研究グループ代表、編集委員代表。
内容紹介 あるべき河川環境の姿を求めて、生態学者と河川工学者が研究会を組織。千曲川に生息している動植物の生活などを物質レベルまで掘り下げて探った研究成果。これからの人と川の付き合い方に多くの示唆を与える。
要旨 あるべき河川環境の姿を求めて生態学者と河川工学者が研究会を組織した。対象に選んだフィールドは千曲川の典型的な中流部、坂城町の鼠橋を中心とした上下1キロ、計2キロの区間。そこに生息している動植物の生活を中心に、物質レベルまで掘り下げて探った研究10年余の成果をまとめた。人と川、これからの付き合い方に多くの示唆を与える。
目次 1 千曲川とはどんな川(千曲川が流れる場所の特徴;源流からの水の旅 ほか);2 生物の暮らしと川の地形変化(地形が変わり、植物が変わる;樹木が洪水で破壊される河原と、樹木が繁茂し続ける高水敷 ほか);3 河川生物の暮らし(生物界の基礎をつくる付着藻類;河川のキー生物、底生動物の暮らし ほか);4 生物がつなぐ物質の流れ(上流域―陸域から水中に流れる物質;中流域―循環的な物質の流れ ほか);5 川の生きものとすみ場(千曲川の生きものとすみ場;千曲川鼠橋付近に見られるすみ場 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7840-7020-6
書誌番号 1106045477
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106045477

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 517.2/153 一般書 利用可 - 2037524606 iLisvirtual