共同開発のダイナミズム --
金容度 /著   -- 東京大学出版会 -- 2006.6 -- 22cm -- 263p

資料詳細

タイトル 日本IC産業の発展史
副書名 共同開発のダイナミズム
著者名等 金容度 /著  
出版 東京大学出版会 2006.6
大きさ等 22cm 263p
分類 549.7
件名 集積回路
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1964年生まれ。88年韓国ソウル大学校経済学科卒。90年同大学校大学院経済学科卒。90~92年韓国陸軍服務。93~96年韓国産業研究院勤務。96~2002年東京大学大学院経済学研究科。現在、法政大学経営学部助教授。
内容紹介 初期のIC産業はどのように成長を遂げたのか。シャープ、カシオなど大手需要家との関係を、当時の技術者へのインタビュー調査によって製品開発の面から明らかにし、産業の情報化を牽引したIC産業の発展史を描く。
要旨 本書は、大手需要家との共同開発という切り口から、日本IC産業の発展のダイナミズムを描き直そうとした試みである。
目次 序章 問題の所在と分析視角;第1章 ICの取引;第2章 ICの開発;第3章 ICの量産;第4章 企業間競争;終章 結論と現在への示唆
ISBN(13)、ISBN    4-13-046091-9
書誌番号 1106048915

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 549.7 一般書 利用可 - 2036721440 iLisvirtual