坂口幸世 /著   -- 朝日新聞社 -- 2006.7 -- 19cm -- 238p

資料詳細

タイトル ミスター代ゼミの受験の常識
著者名等 坂口幸世 /著  
出版 朝日新聞社 2006.7
大きさ等 19cm 238p
分類 376.8
件名 入学試験(大学)
著者紹介 1953年長野県生まれ。代々木ゼミナール入試情報センター本部長。大学卒業後、78年から勤務。長年、進学情報・教育本部で受験生への進路指導、高校へ向けての入試制度の解説を行ってきた。
内容紹介 大学や大学入試の現状理解のための出発点。代ゼミの「顔」として長年、進学情報に携わってきた著者が、大学進学の損得計算、「国立は安上がり」の落とし穴などを明かす。内田樹との対談も収録。
要旨 志願倍率30倍、実は3倍。文系か理系か迷ったら。たかがセンター、されどセンター。東大の問題は難問か。親ができることとは。受験界のドンが初めて明かす秘訣。内田樹との対談収録。
目次 1 まずは受験する学部を決めよう;2 大学選びで失敗しない;3 勉強方法を間違えない;4 受験システムを理解する;5 受験の仕方を工夫する;6 さあ、お父さんお母さんの出番です;7 大学の役割と学び方、学歴を考える;8 大学はどこへいくのか;特別対談 内田樹VS坂口幸世
ISBN(13)、ISBN    4-02-330369-0
書誌番号 1106049523

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 376.8 一般書 利用可 - 2037127461 iLisvirtual