国民の信頼はどうすれば獲得できるのか --
田中一昭 /編著, 岡田彰 /編著   -- ぎょうせい -- 2006.7 -- 21cm -- 284p

資料詳細

タイトル 信頼のガバナンス
副書名 国民の信頼はどうすれば獲得できるのか
著者名等 田中一昭 /編著, 岡田彰 /編著  
出版 ぎょうせい 2006.7
大きさ等 21cm 284p
分類 312.1
件名 日本-政治・行政
著者紹介 【田中】1936年生まれ。京都大学卒業後、島根県県庁を経て、行政管理庁入庁。総務庁行政監察局長、行政改革委員会事務局長等を経て、現在、拓殖大学教授。規制改革委員会専門員、道路関係四公団民営化推進委員会委員等としても活躍。
内容紹介 相次ぐ失政によって低下し続ける国民の信頼。どうすれば政府は国民の信頼を獲得し、ガバナンスを確立することができるのか。政府への信頼の現状と、その回復のための処方箋を、政・官・財各界の識者らが語る。
要旨 財政赤字・年金・BSE・アスベスト…、相次ぐ失政によって低下し続ける政府に対する国民の信頼。信頼はどのように失われていったのか、どうすれば政府は国民の信頼を獲得し、ガバナンスを確立することができるのか。政府への信頼の現状と、その回復のための処方箋を政・官・財各界のオピニオンリーダーや識者らが語る。
目次 第1部 信頼をめぐる問題状況(「信頼」の構図―政府のガバナンスの観点から;信頼の歴史と変遷―官僚と公務員制度の捉え方;信頼と不信の狭間で―社会的事象としての世論調査;“事例研究”BSE問題に見る政府への不信 ほか);第2部 「信頼」―識者の証言(日下公人(前東京財団会長);長岡實(財団法人資本市場研究会理事長(元大蔵事務次官));畠山襄(財団法人国際交流財団会長(元通商産業審議官));宮内義彦(オリックス株式会社取締役兼代表執行役会長・グループCEO) ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-324-07982-X
書誌番号 1106049739

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 312.1/919 一般書 利用可 - 2037127658 iLisvirtual