戦略的なだましからあたたかい嘘まで --
箱田裕司 /編, 仁平義明 /編   -- 有斐閣 -- 2006.7 -- 22cm -- 292p

資料詳細

タイトル 嘘とだましの心理学
副書名 戦略的なだましからあたたかい嘘まで
著者名等 箱田裕司 /編, 仁平義明 /編  
出版 有斐閣 2006.7
大きさ等 22cm 292p
分類 146.1
件名
注記 並列タイトル:The psychology of lying
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【箱田】九州大学大学院人間環境学研究院教授。
内容紹介 最新の心理・医・生理・脳科学研究の知見を基に、嘘・だましの心の仕組みを解明。研究の歴史、これまでの研究でわかったことを体系的かつ包括的にまとめた概説書。「嘘とだましの心理学」の全体像を捉えるのに最適。
要旨 最新の心理・医・生理・脳科学研究の知見をもとに、「嘘」「だまし」の心の仕組みをやさしく解き明かす。研究の歴史、これまでの研究でわかってきたことを、体系的かつ包括的にまとめた初めての概説書。「嘘とだましの心理学」の全体像をとらえるのに最適。
目次 なぜ今、「嘘とだまし」なのか;第1部 嘘とだましの実際(目の前にある嘘とだまし―錯覚;勧誘の嘘とだまし―悪徳商法の心理的メカニズム;医療場面における嘘―小児癌の告知 ほか);第2部 嘘とだましの系統発生・個体発生(嘘とだましの進化―霊長類の嘘・だまし;嘘とだましの発達―子どものウソは「嘘」?;嘘とだましの人格と病理―空想虚言症とミュンヒハウゼン症候群 ほか);第3部 嘘とだましのメカニズム(嘘認知のメカニズム―主観的真偽と客観的真偽;嘘の生理心理学的メカニズム―犯罪捜査における嘘発見;嘘の脳内メカニズム―脳機能画像研究を中心に ほか);本書を終えるにあたって
ISBN(13)、ISBN    4-641-17320-6
書誌番号 1106053675

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 146.1 一般書 利用可 - 2037198059 iLisvirtual
公開 Map 146.1 一般書 利用可 - 2037218866 iLisvirtual
山内 公開 Map 146.1 一般書 利用可 - 2037229434 iLisvirtual