東潮 /著   -- 吉川弘文館 -- 2006.8 -- 22cm -- 357,5p

資料詳細

タイトル 倭と加耶の国際環境
著者名等 東潮 /著  
出版 吉川弘文館 2006.8
大きさ等 22cm 357,5p
分類 210.3
件名 日本-対外関係-朝鮮-歴史-古代
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1946年大阪府生まれ。78年九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、徳島大学総合科学部教授。
内容紹介 古代、倭は東アジアの国々と活発に交流し、国際的な関係を結んでいた。楽浪・帯方郡との交渉、月支国と邪馬台国の関係、巨大前方後円墳などから、1~6世紀にわたる海峡を越えた交流に迫る国際関係史。
要旨 古代、倭は加耶をはじめ東アジアの国々と活発に交流し、国際的な関係を結んでいた。楽浪・帯方郡との交渉、月支国と邪馬台国の関係、巨大前方後円墳などから解明。一~六世紀にわたる、海峡を越えた交流に迫る国際関係史。
目次 1 倭と楽浪・帯方郡―一~三世紀の国際関係(楽浪郡・韓・倭―環朝鮮海峡・黄海(西海)文化圏;帯方郡と韓・倭 ほか);2 倭と韓―三世紀の国際関係(鉄の交易―弁辰の鉄と南北市糴;辰王と卑弥呼―韓の月支国と倭の邪馬台国);3 倭と魏晋・百済―三・四世紀の国際関係(魏と倭の軍事同盟―親魏倭王印と黄幢;倭と百済・南朝);4 倭と加耶諸国―四・五世紀の国際関係(倭と金官加耶;倭と広開土王碑 ほか);5 倭と加耶・百済・慕韓―五・六世紀の国際関係(倭の五王と巨大前方後円墳;栄山江流域と慕韓・倭 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-642-09306-0
書誌番号 1106054101

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.3/1939 一般書 利用可 - 2037211039 iLisvirtual