佐藤忠男 /著   -- 現代書館 -- 2006.8 -- 20cm -- 270p

資料詳細

タイトル 黒木和雄とその時代
著者名等 佐藤忠男 /著  
出版 現代書館 2006.8
大きさ等 20cm 270p
分類 778.21
個人件名 黒木和雄
著者紹介 1930年新潟市生まれ。新潟市立工業高校卒。53年頃から映画についてのエッセイを書きはじめる。57年から雑誌「映画評論」の編集にたずさわる。62年からフリーの映画評論家として今日に至る。96年から専門学校、日本映画学校の校長を務めている。
内容紹介 映画の可能性を追い求めて逝った黒木和雄と同じ1930年生まれで、同時代を生きた佐藤忠男の説得力ある黒木和雄論。付録にシンポジウム・日本映画史における岩波映画の位置、黒木和雄と佐藤忠男の対談を掲載。
要旨 映画の可能性を追い求めて逝った、黒木和雄と同じ1930年生まれで、同時代を生きた佐藤忠男の説得力ある黒木和雄論。『とべない沈黙』以前のPR映画から、『竜馬暗殺』『祭りの準備』『日本の悪霊』『TOMORROW/朝日』『美しい夏キリシマ』『父と暮せば』『紙屋悦子の青春』などの作品論と黒木和雄の人物論。
目次 映画監督になるまで;岩波映画という会社;ドキュメンタリーの新しい波/岩波映画製作所;『海壁』『ルポルタージュ・炎』そして『わが愛北海道』;インディペンデントへの道;『とべない沈黙』;『キューバの恋人』;ATG映画の歩み;『日本の悪霊』;『竜馬暗殺』;『祭りの準備』;『原子力戦争』『夕暮まで』『泪橋』;『TOMORROW/明日』;『浪人街』と『スリ』;『美しい夏キリシマ』;『父と暮せば』;『紙屋悦子の青春』
ISBN(13)、ISBN    4-7684-7675-9
書誌番号 1106057096

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 778.2/ク 一般書 利用可 - 2037262431 iLisvirtual
山内 公開 Map 778/ク 一般書 利用可 - 2037305548 iLisvirtual
公開 Map 778/ク 一般書 利用可 - 2037837256 iLisvirtual