あらすじで楽しむ珠玉の古典落語 -- 学校で教えない教科書 --
十一代目金原亭馬生 /監修   -- 日本文芸社 -- 2006.8 -- 19cm -- 277p

資料詳細

タイトル 面白いほどよくわかる落語の名作100
副書名 あらすじで楽しむ珠玉の古典落語
シリーズ名 学校で教えない教科書
著者名等 十一代目金原亭馬生 /監修  
出版 日本文芸社 2006.8
大きさ等 19cm 277p
分類 779.13
件名 落語
注記 付属資料(CD1枚 12cm)
注記 文献あり
著者紹介 昭和24年東京生まれ。44年10代目金原亭馬生に入門し、金原亭小駒で初高座を勤める。その後、馬治で二ツ目となり、62年真打昇進。スポニチ若手演芸大賞、国立演芸場花形演芸大賞など数々の賞に輝く。平成11年には11代目金原亭馬生を襲名。
内容紹介 活気あふれる市井の人々の生活、世代を超えてつながり合う人情、時の権力者への反骨精神…。それらを笑いや涙という極上のエッセンスで包み込んだ、100篇の落語を紹介。11代目金原亭馬生の「笠碁」CD付き。
要旨 本書は、古典落語のなかから、とくに人気のある100席を厳選し、あらすじをまとめたものです。100の演目は、それぞれ9つのテーマを設けて章ごとに分別しています。落語には、「笑い」のほかにも「涙」や「感動」「男女の世界」といった、人を惹きつける多彩な要素があり、個性豊な登場人物がいます。それらを章ごとに楽しめます。
目次 第1章 これだけは押さえておきたい超基本ネタ;第2章 とにかく大爆笑~抱腹絶倒もの;第3章 動物と子供にはかなわない;第4章 ほろりと泣ける人情噺;第5章 ヒーロー&ヒロイン登場;第6章 近くて遠きは男女の仲;第7章 一度は聴きたい大ネタ;第8章 愛すべきダメ人間たち;第9章 落語の風情にどっぷりひたる
ISBN(13)、ISBN 9784537254105   4-537-25410-6
書誌番号 1106057462
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106057462

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 779 一般書 貸出中 - 2056328907 iLisvirtual