公益を実践した実業界の巨人 --
田澤拓也 /著   -- 小学館 -- 2006.9 -- 20cm -- 303p

資料詳細

タイトル 渋沢栄一を歩く
副書名 公益を実践した実業界の巨人
著者名等 田澤拓也 /著  
出版 小学館 2006.9
大きさ等 20cm 303p
分類 289.1
個人件名 渋沢栄一
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 1952年青森県生まれ。早稲田大学法学部、第一文学部卒。出版社勤務を経て、フリーランスに。ノンフィクション作家。「ムスリム・ニッポン」で第4回21世紀国際ノンフィクション大賞優秀賞、「空と山のあいだ」で第8回開高健賞受賞。
内容紹介 東洋西洋の文化を踏まえ、正々堂々と働いて、得たお金は世間のために…。多くの学校や病院を設立し、民間外交にも尽力した日本経済の父・渋沢栄一。その知られざる業績が残る場所を訪ねて再評価する紀行的評伝。
要旨 東洋西洋の文化を踏まえ、正々堂々と働いて、得たお金は世間のために。これほどスケールが大きく尊敬された経営者はいない。渋沢の業績の地を、ノンフィクション作家がいま訪ねる。
目次 プロローグ 飛鳥山公園(東京都北区);第1章 春―憂国の志士から幕臣へ;番外編 パリ―近代資本主義を知る;第2章 夏―新政府で奔走、熱き起業家魂;第3章 秋―事業の拡大と、弱者への思い;第4章 冬―知られざる教育への貢献と晩年;エピローグ 常盤橋公園(東京都千代田区)
ISBN(13)、ISBN    4-09-387607-X
書誌番号 1106059978

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 289/8208 一般書 利用可 - 2037394729 iLisvirtual
公開 Map 289/シ 一般書 利用可 - 2071329847 iLisvirtual