音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
数々のナゾ
岡田ただし
/著 --
東京書籍 -- 2006.9 -- 16cm -- 167p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
数々のナゾ
著者名等
岡田ただし
/著
出版
東京書籍 2006.9
大きさ等
16cm 167p
分類
031.5
件名
名数
注記
文献あり
著者紹介
昭和12年岐阜県生まれ。明治大学卒業後、大手出版社勤務。科学雑誌や教育雑誌などの編集長として活躍後、独立。編集プロダクション代表に。科学ジャーナリスト、科学評論家としても活躍し、新聞、雑誌等への寄稿多数。著書に「文系人間のためのメカのしくみ」など。
内容紹介
「カラット」「降水確率」「カロリー」「馬力」「偏差値」など、日常生活でよく見聞きするのに、意外に意味を知らない定番の数値や単位を平易に解説。目からウロコが落ちるようにわかる、知ったかぶり解消バイブル。
要旨
ダイヤモンド1カラットって、どういうコト?降水確率50%って、降るの?降らないの?マジック7点灯!って、よく聞くけど…。ほか、いままで知ったかぶりだったよく見聞きする数値や単位の意味が目からウロコが落ちるようにわかる本。
目次
カラット―ダイヤモンドのカラットって、何を表しているの?;金―金の単位18K、24Kって、どういう意味?;血圧―血圧を測ったときの、最大血圧と最小血圧って何?;血糖値―血糖値って何?糖尿病とどう関係してるの?;中性脂肪値―中性脂肪値って何?減らすには、どうすればいいの?;コレステロール値―善玉と悪玉って、何が違うの?;体脂肪率―体脂肪率は、どうやって測っているの?;カロリー―カロリーって、そもそも何?;γ-GTP―酒好きの敵、γ-GTPは、肝臓の何の値?;尿酸値―尿酸値って何?これが高いとどうなるの?〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN
4-487-80059-5
書誌番号
1106061387
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106061387
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中
公開
Map
031
一般書
利用可
-
2037342745
磯子
公開
031
一般書
貸出中
-
2037410597
都筑
公開
031
一般書
貸出中
-
2037356410
ページの先頭へ