あらためて日本人の食の意味を -- つくばね叢書 --
白井貞 /著   -- つくばね舎 -- 2006.8 -- 19cm -- 237p

資料詳細

タイトル 食の昭和史
副書名 あらためて日本人の食の意味を
シリーズ名 つくばね叢書
著者名等 白井貞 /著  
出版 つくばね舎 2006.8
大きさ等 19cm 237p
分類 383.8
件名 食生活-日本-歴史-昭和時代
著者紹介 大正12年東京府生まれ。昭和16年大妻技芸学校家政学部卒。17年労働科学研究所に就職。20年退社、日本曹達二本木工場入社。43年退職、食糧学院の教員になる。46年退職、以後はフリーの管理栄養士、栄養学講師として活動。日本風俗史学会評議員。
内容紹介 栄養士として長年働き続けてきた著者が、その職業経験を軸に、昭和の食の歴史を綴る。知られざる戦中の産業戦士の食、戦後、飢餓期の工場給食などを報告するとともに、平成の食への提言も行う。
目次 第1章 太平洋戦争下の工場、炭鉱、外食店、雑炊食堂、農家の栄養調査;第2章 労研の給食と研究室のこぼれ話;第3章 敗戦前後の飢餓と栄養失調症;第4章 戦後、飢餓期の工場給食を語る;第5章 女性としての哀感と苦難;第6章 昭和の「食」;第7章 平成の食への助言
ISBN(13)、ISBN    4-924836-70-2
書誌番号 1106062193

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 383.8 一般書 利用可 - 2037364480 iLisvirtual