• NEW

一流はいかにして一流になったのか? --
ロジャー・ニーボン /著, 御立英史 /訳   -- ダイヤモンド社 -- 2025.9 -- 19cm -- 415p

資料詳細

タイトル EXPERT
副書名 一流はいかにして一流になったのか? UNDERSTANDING THE PATH TO MASTERY
著者名等 ロジャー・ニーボン /著, 御立英史 /訳  
出版 ダイヤモンド社 2025.9
大きさ等 19cm 415p
分類 336.41
件名 専門職
注記 原タイトル:EXPERT
注記 文献あり
著者紹介 【ロジャー・ニーボン】ロンドンに本部を置く世界有数の理工系名門大学の一つ、インペリアル・カレッジ・ロンドン教授。外科教育の専門家であり、同大学の「エンゲージメント・アンド・シミュレーション・サイエンス・センター」およびロイヤル・カレッジ・オブ・ミュージックと共同運営する「パフォーマンス・サイエンス・センター」の所長を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 どんな分野でも通用する「上達のしくみ」がある。ジャズピアニストから外科医まで、あらゆる達人が辿ったプロセスを解き明かし、彼らの身につけた「感覚」を言語化。豊富な実例とともに誰でも実践できる形でその仕組みを紹介する。
要旨 努力には型があった。医師・パイロット・シェフ・音楽家・デザイナー…あらゆるスキルに共通する上達のための9つのプロセス。フィナンシャルタイムズBest Books選出。
目次 序章 忘れられた学びのかたち;0 エキスパートになる(一つの物事を極めるということ;すべての仕事の根幹をなす「学び」を考える);1 見習いとして経験を積む(ひたすら繰り返す;感覚を研ぎ澄ます;空間を整える;失敗を経験する);2 職人として高みをめざす(自分から他者へ;自分の声を育む;即興を学ぶ);3 達人となり教える(新たな道を拓く;伝える);終章 なぜ「熟達」が大切なのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-12176-4   4-478-12176-1
書誌番号 1125025390
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125025390

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 13 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 336.41 一般書 予約受取待 - 2078460310 iLisvirtual