ヴィルヘルム・フォン・フンボルト /著, 村岡晋一 /訳・解説   -- 新書館 -- 2006.9 -- 22cm -- 222p

資料詳細

タイトル 双数について
著者名等 ヴィルヘルム・フォン・フンボルト /著, 村岡晋一 /訳・解説  
出版 新書館 2006.9
大きさ等 22cm 222p
分類 801
件名 言語学
注記 索引あり
著者紹介 【フンボルト】1767~1835年。ドイツの政治家、言語学者。プロイセンの外交官として数々の重要な会議に参加、また教育局長官としてベルリン大学を創設。政界引退後、数多くの言語を研究し、言語の比較研究にもとづく独自の言語哲学を樹立。
内容 内容: 双数について
内容紹介 単数でもなく複数でもない「双数」の秘密とは一体何か。現代思想に多大な影響を与えた哲学者フンボルトの「対話的言語論」を1冊に集約。具体的で豊富な資料に基づき再検討する。
目次 双数について(双数一般の本性について);いくつかの言語における場所の副詞と人称代名詞の類縁性について;人間の言語構造の相違について(一般的言語学と本書の特殊な目的について;言語の本性とその人間一般との関係について)
ISBN(13)、ISBN    4-403-12018-0
書誌番号 1106063419
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1106063419

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 801/314 一般書 利用可 - 2037388125 iLisvirtual